Bingo! Soroban School のそろばん春季講習が充実 そろばんで集中したあとに週替わりのアクティビティで新しい体験! いしど式のそろばんでイメージ力・集中力を強化したあとは専門家を招いてのアクティビティで […]
カテゴリー: 教育
大人のためのぬり絵ワークショップ参加しました!
2月2日にBingo! Soroban SchoolにてAtlier irotabikidsのYuki Hintze先生が主催するぬり絵ワークショップが開催されました。 色彩心理というとても面白い分野を専門的に学ばれ、長 […]
教えないほどよく学ぶ? そろばん春期講習で感じたこと
デュッセルドルフそろばん教室の春期講習が始まりました。 今日は2日目。昨日が何もかもまったく初めて、という子が多かったのですが2日目にして子どもたちも随分変わってきました。 「黙想」の絶大な効果 ちょっと集中できてないか […]
シリアから来た5歳の子とそろばんで遊びました
今日は近所の方でシリアから2年前にドイツに来たという家族の5歳の子と初そろばん。 5歳でまだ数字を書けないんだけど数字が大好きで、なんと3桁のたし算を暗算でやってしまうと聞いてびっくり。 僕も楽しみにしながら初回の顔合わ […]
ハックスクーリング 自ら教育をDIYする13歳の男の子
センセーションを巻き起こしたTEDでのスピーチ 2013年2月、 13歳の男の子がTEDに登壇、センセーションを巻き起こしました。彼がそこで新しい教育モデル「ハックスクーリング」を実践していることを語ったからです。 ht […]
学校がなくなる?Part2 スタディサプリ
先日こちらの記事でN高の衝撃を書きました。 学校がなくなる? N高の衝撃 2016年開校、2年目で生徒数7000人はものすごい勢いです。 実はオンライン、通信制の高校自体はそれほど新しいものではないのですが、やはりテック […]