Bingo! Soroban School のそろばん春季講習が充実 そろばんで集中したあとに週替わりのアクティビティで新しい体験! いしど式のそろばんでイメージ力・集中力を強化したあとは専門家を招いてのアクティビティで […]
カテゴリー: そろばん
教えないほどよく学ぶ? そろばん春期講習で感じたこと
デュッセルドルフそろばん教室の春期講習が始まりました。 今日は2日目。昨日が何もかもまったく初めて、という子が多かったのですが2日目にして子どもたちも随分変わってきました。 「黙想」の絶大な効果 ちょっと集中できてないか […]
シリアから来た5歳の子とそろばんで遊びました
今日は近所の方でシリアから2年前にドイツに来たという家族の5歳の子と初そろばん。 5歳でまだ数字を書けないんだけど数字が大好きで、なんと3桁のたし算を暗算でやってしまうと聞いてびっくり。 僕も楽しみにしながら初回の顔合わ […]
そろばんの楽しさにハマる子供たち なにごとも続けるために大切なことって?
成功とは、成功するまでやり続けること 失敗とは、成功する前にやめてしまうこと よく言われる言葉です。でも、やり続けることが難しいんだけど、そこに秘訣はあるのでしょうか?そろばん教室に来る子供たちと接していて思ったことを書 […]
ドイツでそろばん
どうしてそろばん?! 私も実はそろばんには縁がなかったのですが、話を聞き、調べるほどにその魅力と可能性に興味を持ちました。 やってみて思ったそろばんの7つのメリット 一番よいのは、子供が楽しいと感じること。 […]