早朝サッカートレーニング

サッカートレーニング

10/11~10/17 8:00~9:30

ライン河川敷グラウンド(オーバーカッセル側)にて開催!

開催日: 10月11(日),12(月),13(火),15(木),16(金),17(土)の全6日間。
※部分参加も可能です。詳細は最下部をご覧ください。

00c17752 - コピー 身体の動きのスペシャリスト&現役サッカー選手と一緒に運動能力アップ&サッカーの基本技術をぐんと伸ばそう!

【敏捷性、バランス感覚、柔軟性のトレーニング】

走り方、ちゃんと教わったことあるでしょうか?
本当の走り方、知っていますか?

走る時に地面を蹴るのはどちらを意識していますか? つま先?かかと?
走る時に腕を振るのは、腕を引きつける感覚? 押し出す感覚?

「走る」という基本中の基本からして多くの日本人はまちがった感覚を持っているようです。

スポーツトレーニングの専門家、リュッケンフィットACAの竹井コーチによる運動能力向上プログラムにより走りの基本、敏捷性、柔軟性、バランス感覚を養います。

すべてのスポーツに関わる基本の運動能力を高めましょう!

 

a9510876【ボールコントロールの技術力向上プログラム】

・サッカーで最も大切なボールコントロールの基本技術向上トレーニング。

サッカーの面白さはやはり手を使わずにボールを自在にコントロールできる技術。

逆にこの基本の技術なくしては決して上達はあり得ません。

上手くなるには基本技術をとことん高める、極めること!

当たり前、シンプルかつもっとも強力な上達法です。

一人一人が上手くなるために!

毎日短い時間でも行える効果的なトレーニングで絶対に上手くなります。

上手くなれば楽しさも格段に増してもっと上手くなりたくなります。

また、ボールと戯れるこのトレーニングの中で自然としなやかで柔軟な動き、バランス感覚、身体の軸がつくられていきます。

※個の技術を高めるトレーニングですので経験、レベルに関係なく練習できます。

 

5b26cf32【指導方針】

サッカーの基本、もっとも根本の基本技術はボールコントロールです。

目の前のボールをコントロールできなくては何もできません。

子供のうちは楽しければよい、と思ってしまいがちです。

しかし、本当に楽しみたいのであれば、根本の基本技術をしっかりと身につけることが何より大切です。

基本技術がしっかり身につくとサッカーが何十倍も楽しくなります。

07acd0c2ただし基本技術は簡単に身につくものではありません。

ボールコントロール、できるよ、と言う子もいるかもしれません。

でも、ボールを自分の体の一部のように自在に扱えること。

これはさすがにプロの選手でもそう簡単にできることではありません。

基本技術の精度、レベルにこれでよし、という終わりはありません。

メッシのような世界の超一流選手は完璧に近いかもしれませんが、それでもまだ練習しています。

 

テニスの錦織選手の目覚ましい活躍、素晴らしいですね。実はランキング2けたあたりで伸び悩んでいた錦織選手、マイケル・チャンにコーチを依頼してから変わりました。チャンから中学生が教わるような基本の基本から徹底的にトレーニングを受けたそうです。それほど基本は奥深く大切なものです。

73f6cf18

基本とは何か?

感覚を磨くことです。ボールと自分の感覚、ボールとの接点、足の細部に至るまで感覚を研ぎすませること。

それにはすべてを細部まで意識すること。

足先の微妙な感覚に意識を向けると素晴らしく上達します。

ボールに触れるワンタッチワンタッチすべてを大切に意識して感じるようにしていると感覚が研ぎすまされていきます。

頭では分かっていてもディテールまで感じていないときちんとコントロールできません。

それには大変な集中力とディテールをより意識した練習が必要です。

eb8f789a - コピーどこまで意識して取り組むかが大きな差を生みます。

意識すること、感じること。このレベルを高めていくことです。

そのために非常に効果的な練習方法を行います。

 

また、運動能力の高い子、器用な子はある程度まではどんどん上達するのですが、

基本が身についていないとある程度までしか伸びません。

逆に運動能力に劣る子も愚直に基本を練習することで必ず上手くなります。

 

このトレーニングで一番重要なのは、指示されたメニューをこなすことではなく、

練習の目的を子供が自分で考え、感じて、自ら意識的にトレーニングすることです。

自分が自分のコーチにならなくてはいけません。

eb8f789a目標に対し、常にどうすればより上達するのか、「考え」

自分の体の各部を「意識して」動かし、動きを「感じ」、

上手くいかない場合は方法を「工夫し」、

常にトライ&エラーを繰り返しながら向上、成長していきます。

この意識と感覚を鋭敏にするプロセスこそが大切で、勉学にも他の習い事にもすべてに共通する土台となります。

短い期間で制限はありますが、基本技術の練習と基本運動能力のトレーニングを毎日しっかりとおこない、基本の大切さを感じ、取り組み方を身につけて上手くなってもらいたいと思います。

 

【早朝サッカートレーニング概要】

サッカーがうまくなるトレーニング、身体の使い方、走り方の根本をトレーニングします。

【期間】 2015年10月11日~13日、10月15日~17日

【時間】 8:00~9:30

【場所】 ライン川河川敷グラウンド (オーバーカッセラー橋とテオドールホイス橋の間。オーバーカッセル側)

【対象】 小学生以上、男女、経験問わず

【定員】 最大30名

【参加費】 参加日数に応じて下記のとおりとなります。

6日間 65ユーロ / 5日間 60ユーロ / 4日間 55ユーロ / 3日間 50ユーロ

※雨天時・・・軽い雨ならば開催、激しい雨の場合は中止。雨の日は当日朝にSMSにて練習の有無を連絡します。大雨で中止の場合には期間中の他の日を2部練習に変更して振り替えとなります。とにかく上手くなって欲しいので練習しましょう! それも不可能な場合は返金とさせていただきます。

【持ち物】サッカーボールを各自1個ご持参ください。

【お申込み方法】
info@asobo.deまで下記をお知らせ下さい。

参加者氏名・学年
参加希望日
住所・携帯電話番号
サッカー歴
リフティングの最高回数

【指導スタッフ】

竹井伯夫(RückenFiT ACA Düsseldorf)

ピラティス・ジャイロトニックトレーナー / ムーブメントエデュケーター

都立駒場高等学校保健体育科卒。幼少期から様々なスポーツを経験(野球・バスケ・アメフト・体操競技)。フィットネスクラブを中心に13年間に渡り指導。大手スポーツクラブのアドバイザー業も行う。その後、独立しスタジオを開設。「機能的な身体作り」をコンセプトにピラティスやジャイロトニックを中心に指導。大手フィットネスクラブのプログラム開発も手掛ける。トランポリンを使ってのプログラム「カーディオラティス」の指導でTVに多数出演経験有り。日本サッカー協会公認D級指導者。

 

山片重信(ASOBO!)

ASOBO!主宰。筑波大学第二学群生物学類卒。小3の頃からサッカーに夢中になり朝から晩までボールを蹴って過ごしていた。後に柔道、スキーに励む。大学在学時より学習塾で理数科目を指導。高校受験、中学受験指導歴20年。子供の時期の遊び体験の重要性に気付き、ASOBO!の活動を開始。スキーをはじめアウトドア、インドアの遊びを紹介している。2015年夏に日本サッカー協会公認D級指導者ライセンス取得予定。

 

【サポートスタッフ】

ドイツ下部リーグで活躍中の日本人サッカー選手

 

【お申込み・お問合わせ】

info@asobo.de までメールにてご連絡下さい。